待望のホームページができました。
ご意見、ご感想をお聞かせください。
12月4日
神戸市メリケンパークで世界一のクリスマスツリーの点灯式が
ありました。地面からの高さ30m、樹齢150年のアスナロの木
綺麗な形で、ライトアップで闇夜にくっきり緑が目をひきます。
これもアスナロです。
兵庫県下のアスナロの木で一番の巨木。
台風でかなりの枝が折れてしまい、可哀想な姿ですが、
折れていなければ横に大きく広がった形をしていたでしょう。
高さはわかりませんが、幹周330cm、樹齢300年です。
これからも、元気に県下一番のアスナロの木でいてほしいです。
(兵庫県宍粟市千種町)
11月22日
大阪 道修町(どしょうまち)少彦名(すくなひこな)神社の神農祭
製薬会社の集まるビルの谷間に薬の神様を祀る神社です。
NHKの朝ドラ、わろてんか、で京都五条天神の縁日場面がありましたが、そこから招き祀られています。
中国の医薬の神 神農氏と、日本の薬祖神 少彦名命が祀られています。オフィス街に突然現れた縁日、大阪市無形文化財指定のお祭りです。皆が健康でおれますようにとお願いしました。
11月4日
何という色合いでしょう!
名も知れない山奥の渓流と紅葉、錦の絨毯
日本にはまだまだ、人知れずこの様な場所がたくさん
あるのでしょう。
(宍粟市千種町たたら資料館付近)
千種川
すごく澄んだエメラルドグリーン
川底まで見えています。
魚も跳ねていました。
この色に感動しました。
宍粟市千種町道の駅